2025就職情報誌 越前市版 企業ガイド
05
建設業 株 必ず 通じ て 活 を 守 安 定化 質の 向 上
事業内容
実 地 域 を 式 現す の安 心 社 の 図 り 常に 追 り、当 管理 、維 ・
る ・ 安 持 求 し 会 全に 下 継 、 す 与 し くす で 働 展
寄 続、発 べ て の 社 、社会 べ て の 旨と 利害 関 係 本 者 人 を し
資 木 の の安 整備 全 信 を 確 、そ の への
に ため 頼 原 貢 性 献 保す を する る 維持 。③ に 可 能 な限 。② す る
社 会社 り 。
利
員お 経 潤
夢は 業 を 家 族 の生 強 化 ・ 工 品 建設 盤の
よ
営
び
を
は 追求
社 経営 す
① 員の 基 る。④施
土木事業、建築事業、舗装事業を通じて、 高い品質の建物・構築物を提供すること で、多くの顧客に満足していただき、社会 資本の形成に貢献しています。
この
意欲
が
夢を
支
える
我が社の特徴
株式会社木原は笑顔を創る総合建設企業です。 建築と土木で幅広く地域社会に貢献、実績に 基づく高い総合力が木原の強みです。 我が社独自のスキルアップ支援制度があります。
夢に
限り
な
し
先輩 社員 メッセージ からの
入社 1 年目
1 日のスケジュール
12:00 昼食 13:00 現場管理補助 15:00 事務所にて写真整理 17:00 退勤
08:00 出勤 08:30 本日する仕事の確認 09:00 現場にて打ち合わせ、 測量業務等
土木部 木下 大樹 さん
Q 入社の決め手は?
Q やりがいPOINTは?
私は「世の中に残るものを創ることで、人々 の生活を支え、社会に貢献したい」という 思いが強く、自分も携わりたいと感じたこ とで建設業に興味を持ちました。若手への 支援制度(毎月10万円支給)や資格取得に 対する手厚い制度にも惹かれました。
未経験で建設業に入りましたが、何気なく 見ている工事の裏側の仕組みや苦労があり、 毎日色々な発見があります。まだ新人なの でできることは少ないですが、先輩たちか らのサポートもいただき、一生懸命日々学 び、成長していきたいです。
⚫代表者名 /山本 清孝 ⚫所在地 /越前市大虫町第7号2番地 ⚫TEL /0778-24-2200 ⚫FAX /0778-24-3677 ⚫創 業 /1963年 ⚫資本金 /4,000万円 ⚫従業員数 /53名 ⚫年 商 /30億円 ⚫勤務地 /本社(越前市)、現場事務所 (福井県、石川県、富山県、滋賀県) ⚫勤務時間 /8:00~17:00 ⚫福利厚生 /各種社会保険、 教育(自己啓発)支援 ⚫休日・休暇 /週休2日(土曜・日曜・ 祝日)、夏季休暇、年末年始休暇 ⚫そ の 他 /新人支援制度を設けてい ます。建設業にチャレンジする若手社員 に支援金を支給し、経験値・スキルアップ への応援をすることで、高い意欲を持っ て仕事に取り組んでもらう制度です。
後輩の みなさんへ ひと言!
就職に対する不安な事がたくさんあると思いますが、新人らしく元気な 挨拶や笑顔を忘れず一生懸命頑張ってください。先輩方はそれにこた えてくれると思います。
こんな人材を求めています!
土木、建築、舗装では企画、設計、施工(管理)、 調査、積算、本社では営業、総務、人事、財務、経理、 IT職を求めています。新卒(学部不問)、中途採用 (経験不問)、どちらでも結構です。建設会社に 興味のある方はぜひ。
Made with FlippingBook Ebook Creator